お知らせ
2025年01月08日
冬芽と葉痕
2025年最初の投稿は、「冬芽」と「葉痕」についてです。
冬芽とは、冬の間厚い苞葉で守られている未発達の芽や花のことです。
植物は厳しい環境となる冬の間は成長を止め、次の春に新しい芽や花を生み出すために、静かに開花する準備をしています。
葉痕とは、植物が葉を落とした時に枝に残る痕のことです。
葉がついていたところには、水分や養分の通り道である維管束の断面が残っており、その配列が色んな顔に見えて面白いですよ☺
現在受験シーズン真っ只中、たくさんの受験生の皆さんが、冬芽のように厳しい冬を乗り越えて春に新しい花を咲かせようとがんばっていることでしょう🌸
疲れたときは葉痕のいろんな顔を見て癒されてくださいね。
夜須高原は本日から週末にかけて最低気温が氷点下となる予報ですので、ご来園の際は路面の凍結や積雪にご注意ください⛄
遅ればせながら、本年もどうぞよろしくお願いいたします。